ゆっくり風動画作成の挑戦
| 固定リンク 投稿者: tut_staff
こんにちは、電気電子工学科の天野です。
教養学環の加用先生の依頼を受けて、データサイエンス入門に講義内容に関連した研究紹介動画を提供しました。
真面目に研究紹介をするだけでよいのですが、無駄な挑戦に価値を見出してしまったので、ゆっくり風動画にしてみました。だって新しいことに挑戦するのは楽しいですからね。
ゆっくりMovieMaker4 LiteとVOICEPEAKを使用しました。キャラクタはAdobe Fireflyを使って生成したものとクラウドソーシングで描いてもらった私の似顔絵アイコンを使いました。動画作成には素晴らしいツールが提供されているのですが、いかんせん私が初心者なので10分の動画作成に制作に半日費やしてしまいました。
完全に使いこなせたとは言えませんが、当該科目を受講している学生には衝撃?を与えることはできたようです。中身が伝わったかどうかは心配です。ちなみに内容は既に論文化している内容で、共同研究におけるデータ計測とAI/機械学習によるデータ分析を紹介する内容としました。データサイエンスにはデータの存在が大前提ですが、そのデータを取得する部分にも重要性があるよといったことも伝えられていれば幸いです。