« 卒業生の米澤さんが「電気学術女性活動奨励賞」を受賞しました | トップページ | 6/16 オープンキャンパスでショート講義(学部特色入試題目説明を含む)を担当します »
2024年6月 7日 (金) 学生、教員の活動 | 固定リンク 投稿者: tut_staff
こんにちは、電気電子工学科の坪川です。
電気電子工学科の3年生の「地域連携課題」という授業を担当しています。この授業では、八王子市の様々な課題を自分たちで取り上げ、実際に現地がどのような状況になっているのか取材したり、現地に確かめに行きます。その現地調査した結果から、学生自身が取り組める解決策を考え、地域貢献の可能性を模索するSDG's授業です。例えば、地域のフードロス問題や防災対策、地域の活性化など、電気電子工学科とは一見何の関係もなさそうな問題にも自ら取り組んでいます。
今期は、高尾山のポイ捨て対策について取り組んだグループが投票数1位を獲得しました。1位のグループ、おめでとう!
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント