« 光ファイバの実験 | トップページ | 卒業生の米澤さんが「電気学術女性活動奨励賞」を受賞しました »

グラフェンコンテスト

| 投稿者: tut_staff

こんにちは、電気電子工学科の中払です。

当研究室では2次元物質を研究対象としています。そこで、4年生の皆さんの卒業研究の第一歩として、代表的な2次元物質であるグラフェンの機械的剥離法(スコッチテープ法)を習得して、作ってもらったグラフェンの中から優秀作品を選出する“グラフェンコンテスト”を行いました。

選考のポイントは、1) 単原子層であること、2) 面積が大きいこと、3) 単原子層の領域の周囲に多層グラフェンができるだけ接していないこと、の3点です。

4年生の皆さんは初めてのスコッチテープ法の体験でしたが、とてもよい作品が出来上がりました。どれも甲乙付け難いなかで、下記の4枚を優秀作品に選出しました(順不同)

出川君の作品             石川君の作品

DI

名取君の作品             谷口君の作品

NT

優秀作品の皆さんには、豪華なささやかな賞品が贈られます。おめでとうございます!

 

« 光ファイバの実験 | トップページ | 卒業生の米澤さんが「電気学術女性活動奨励賞」を受賞しました »

学生、教員の活動」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 光ファイバの実験 | トップページ | 卒業生の米澤さんが「電気学術女性活動奨励賞」を受賞しました »