« 研究紹介を実施しました | トップページ | サーマルカメラ利用の試み »

2019年度卒研成果の紹介

| 投稿者: tut_staff

こんにちは、電気電子工学科の天野です。

ブログ記事を絶やさないように孤軍奮闘気味なのですが、新型コロナ以前から書こうと思っていた内容を思い出しました。

センシング技術活用研究室での昨年度(2019年度)の卒研成果の紹介です。現在、研究室の中核となっているインフラ関連はIoT・計測監視システムなので動きがなく、動画映えしない?ので、それ以外のテーマの中から動画資料があって、面白い3点を選んで紹介しています。

Last2019

この動画で紹介しているのは以下の3つの卒業研究での成果抜粋となります。動画で見せている内容それ自体が卒業研究ではありませんが、こんなこともできているんだな、と関心を持ってもらえそうな部分を抜粋しました。

 ・移動ロボットKobukiを360度カメラThetaで制御(八木さん)
 ・アイトラッカーを用いた学修障害者向けの教材(矢口さん)
 ・デスクトップ型アームロボットDobotによる軽作業の自動化(新藤さん)

 

« 研究紹介を実施しました | トップページ | サーマルカメラ利用の試み »

研究」カテゴリの記事