大学院生が沖縄で学会発表しました
| 固定リンク 投稿者: tut_staff
こんにちは、電気電子工学科の天野です。
先日、沖縄県で行われた土木学会 沖縄会 技術研究発表会において、天野研究室の大学院生2名が研究発表を行いました。一緒に研究している研究生も同行しました。
3名とも昨年から天野研究室にきた中国からの留学生で、今回が初の学会発表でした。緊張の中、彼らにとっては外国語である日本語での発表で、かなり緊張もあったようです。最初の発表としてはまずよかったのではないでしょうか。
発表終了後は彼らのフライト時刻の都合があって、慌ただしく空港へ送り出しましたが、発表を終えてずいぶんと安堵した様子でした。
発表会の後、琉球大学の先生と共同で実施している研究について、実験室で試験体や装置を見ながら、具体的なディスカッションもできました。普段はメールとSkypeでのTV会議で進めているのですが、やはり直接のほうがよりイメージがはっきりとするように感じます。
「学生、教員の活動」カテゴリの記事
- チェコで開催された国際学会に参加-世界遺産プラハ(2019.03.13)
- チェコで開催された国際学会に参加-準備と発表(2019.03.11)
- 産学共同研究の新規開始(2019.03.07)
- 沖縄での研究実施報告(2019.02.28)
- 学部3年生の技術研究発表会での発表(2019.01.10)