天野研のオープンキャンパス展示予定(2019/8/4)
| 固定リンク 投稿者: tut_staff
前者は私が博士学位取得の際に使用した搬送ロボットに、最近のセンサーを搭載することで、搬送ロボットの現状を簡単に体験できるようにしたものです。総重量約200kgの車体が動く様子はなかなか迫力があります。
後者のインフラ監視IoTシステムは近年、天野研で行っている幾つかの産学共同研究の起点となった内容です。この研究を発端に、この4年間で4件の産学共同研究を開始し、現在も2つの新たなテーマについて相談を進めているところです。
天野研では基本的に同一年度であればどの回にご来訪いただいても同じ展示があるように意図しています。しかしながら今回は学科としての一続きの計画があり、インフラ監視IoTシステムについて、新たに実際の斜面監視に近い動体展示を追加します。具体的には学内のどこかに写真の塩ビパイプ製のIoTエッジデバイスを設置し、その計測データをリアルタイムにご覧いただけるようにします。設置場所は未定ですが、ご覧いただいてわかりやすい場所を鋭意、選定中です。
あいにくと設備上の都合により、年内最終回(8月25日)のオープンキャンパスには出展しないので、天野研の展示は今回が最後となります。
「オープンキャンパス」カテゴリの記事
- オープンキャンパスの準備(2015.03.27)
- オープンキャンパス開催(2014.11.26)