« 学会での活動(土木学会、札幌) | トップページ | 沖縄での実験実施 »

前期卒業の記念食事会

| 投稿者: tut_staff

こんにちは、電気電子工学科の前田です。

前期学位記授与式が行われ、その後に記念食事会がありました。

20180914


国内の大学での学位記授与式は通常3月ですが、様々な理由で前期末で卒業・修了となる学生がいます。工学部は一期生が3年半となったところなので、通常は次の3月まで卒業する学生はいませんが、学士・修士一環早期修了プログラムの学生はこのタイミングでの卒業と同時に修士課程への入学となります。

3月の卒業式では式典後、立食形式で卒業記念パーティを行う学部が多いのですが、前期学位記授与式は該当者が少ないので、このような着席での食事会を実施しています。ちなみにその費用は同窓会から支出されています。

私の指導するグリーンデバイス研究室の学生1名も出席しました。その研究テーマは窒化物半導体デバイスに関するもので、これから研究を進め、学会発表などの活動を本格化していくところです。

電気電子工学科では、もう1名、磁気・DNAセンサー材料研究室の学生も出席しました。

« 学会での活動(土木学会、札幌) | トップページ | 沖縄での実験実施 »

学生、教員の活動」カテゴリの記事