AI論文コンテストでの奨励賞の獲得
| 固定リンク 投稿者: tut_staff
こんにちは、電気電子工学科の天野です。
先日、トランスコスモス社の論文コンテスト「AIによってコミュニケーションやマーケティングに訪れる変化」の最終プレゼンテーションに進出したことを報告しました。実際に先日、プレゼンテーションに参加し、奨励賞をいただいたので改めて報告します。
直前に指導教員(私)がインフルエンザに感染してしまい、発表指導を尽くせなかったことが少し悔やまれます。けれども、発表学生である鹿島さんは単独で準備、発表の場に臨んでくれました。
まだ3年生なので、これから卒業研究に本格的に着手します。今回の論文で提案したシステムについて検討し、実際に構築する予定です。次は学会発表できたらよいですね。
「学生、教員の活動」カテゴリの記事
- チェコで開催された国際学会に参加-世界遺産プラハ(2019.03.13)
- チェコで開催された国際学会に参加-準備と発表(2019.03.11)
- 産学共同研究の新規開始(2019.03.07)
- 沖縄での研究実施報告(2019.02.28)
- 学部3年生の技術研究発表会での発表(2019.01.10)