今年もマイクロウェーブ展へ出展します
| 固定リンク 投稿者: tut_staff
こんにちは、電気電子工学科の松永です。
すっかり秋めいてきましたね。
中秋の名月も数日後に控え、朝晩は肌寒さを感じる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
マイクロウェーブ展の季節が到来しました。今年も松永研は出展しますよ!
とはいえ、初耳の方も多いかと思いますので、まずは、マイクロウェーブ展について説明します。
「マイクロウェーブ展2017」の詳細についてはこちらから
マイクロウェーブ展とは、マイクロ波および高周波技術分野の展示会です。東京モーターショーなどの大きな展示会なら行ったことがある、なんて人も多いと思います。私の専門分野でも展示会が開催されており、国内外500社に迫る企業と約40の大学・高専等研究室の出展が予定されています。それぞれ、新製品・新技術・研究成果などを一堂に展示する予定です。
松永研は、大学展示コーナーへ出展します。2007年から出展を始め、今年で11年目を迎えます。今年は、初心に戻って、松永自身が展示ブースに立っておりますので、是非お立ち寄りください。
「大学展示コーナー」の詳細についてはこちらから
さあ、今年は何を展示しましょうか?「電波を操る多才なアンテナ」や、「コンクリート壁からの表面散乱に潜む5G技術の落とし穴」などの展示を準備中です。
皆様、是非マイクロウエーブ展へお越しください!
「学生、教員の活動」カテゴリの記事
- チェコで開催された国際学会に参加-世界遺産プラハ(2019.03.13)
- チェコで開催された国際学会に参加-準備と発表(2019.03.11)
- 産学共同研究の新規開始(2019.03.07)
- 沖縄での研究実施報告(2019.02.28)
- 学部3年生の技術研究発表会での発表(2019.01.10)