自分へのご褒美
| 固定リンク 投稿者: tut_staff
こんにちは、電気電子工学科の天野です。 高性能PCを演算専用に使った成果がありました。設定する時間を確保できなかったので、この論文用の機械学習はCPUのみで処理しました。 追記:次の論文掲載時にはケーキ屋さんで一つだけケーキを買うという課題に挑戦したいと思います。
今日のおやつはコンビニのティラミス。論文の採録通知が届いたので、自分への報奨です。
次はGPUを使って処理できるように設定します。次は別の研究で得られるデータを分析しようと思います。GW中に試作した簡易的な装置での計測を行って、試験用のデータは用意してあります。そちらは外へ出しやすいデータなので、手元での検証後に、クラウドサービスの利用も計画しています。
計測装置(センサーとその周辺回路)と計測方法と分析は一体です。分析に適した計測装置と計測方法が求められます。このように一元的に扱うことはセンシング技術活用研究室の中核と考えているところです。
「学生、教員の活動」カテゴリの記事
- チェコで開催された国際学会に参加-世界遺産プラハ(2019.03.13)
- チェコで開催された国際学会に参加-準備と発表(2019.03.11)
- 産学共同研究の新規開始(2019.03.07)
- 沖縄での研究実施報告(2019.02.28)
- 学部3年生の技術研究発表会での発表(2019.01.10)