« 電気電子工学は世の中の「不可能」を「可能」にする技術です | トップページ | シンプルかつパワフルな電気自動車とベクトル制御の研究 »

共同研究 今年の抱負

| 投稿者: tut_staff

電気電子工学科の天野です。

昨年は共同研究をスタートするための基盤作りを行いました。今年は共同研究の主体部分を進捗させるときです。データを蓄積し、分析と改善を循環させていきます。計測装置の実用性向上も重要な要素となります。

株式会社 南伸の久米様のご尽力により、幾つかの実践的な設置の可能性が浮上してきました。そういった場所でのデータ計測に向けたシステムの改善とデータ収集・処理部分の向上を至急、行う予定です。

近日中に私にとっては初の沖縄訪問も実現しそうです。具体的な社会的ニーズを背景とした研究はやりがいが大きく、この1年はたいへん楽しみです。

•先行実地検証(沖縄設置機器)
  通信装置は幾つかのトラブルを抱えていましたが、おおよそ解決しました
  継続的にデータ通信を維持できています
  •リモートアクセスできるようにしておいたのが大きな効果を発揮しています

•ミーティング
  沖縄より久米様にご来訪いただきミーティングを実施
  •沖縄県内での幾つか実践的な検証の可能性が浮上
  •実用的な機能実現のための情報交換

« 電気電子工学は世の中の「不可能」を「可能」にする技術です | トップページ | シンプルかつパワフルな電気自動車とベクトル制御の研究 »

研究」カテゴリの記事