東京工科大学 工学部 電気電子工学科 ブログ

東京工科大学 工学部 電気電子工学科 ブログ 東京工科大学

« FPGAを用いる実験の準備中 | トップページ | 春の学会発表 »

卒業生の活躍を学内合同企業セミナーで知る

2016年3月 8日 (火) 学生、教員の活動 | 固定リンク 投稿者: tut_staff

こんにちは電気電子工学科の天野です。

八王子キャンパスにて、学内合同企業セミナーが4日間、開催されます。ご来訪いただく企業(官公庁なども含む)の数は4日間でなんと498社! 学内最大の就活関連イベントとなります。

学生も、1時間以上前から並んでいます。

Line

例年、先頭集団に天野研の学生も加わっています。今年は最前列をほぼ独占していました。なにしろ千名以上の学生が集まるので、列の先頭と最後尾とではセミナーの活用度も大きく異なってきます。今年はその意味ではスタートは上々ですね。2016年3月卒の天野研の内定率は昨年に続いて100%となっています。並んでいた2017年3月卒予定の皆さんも、この機会4日間を最大限活かして、自分にあった企業と巡り会ってください。

私自身は開場前にできるだけ、過去に卒研室から学生が入社した企業のブースを訪問させていただいています(タイミングが合わずに訪問できないこともあります。その際はご容赦ください)。このとき、卒業生が不評だったりしないかと不安もあるのですが、「○○さんは××の部署で活躍している」といったお話をお聞きすることができると、たいへん嬉しく、教員のやりがいを感じるところでもあります。

« FPGAを用いる実験の準備中 | トップページ | 春の学会発表 »

「学生、教員の活動」カテゴリの記事

  • 早期一貫プログラムの3年生の学会発表(発表編)(2018.04.02)
  • 早期一貫プログラムの3年生の学会発表(申し込み編)(2018.04.01)
  • 企業見学と卒業生の活躍する姿(2018.03.26)
  • AI論文コンテストでの奨励賞の獲得(2018.02.14)
  • 沖縄・名護での計測実験(2018.02.08)
2018年4月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリー

  • つぶやき・気になること
  • オープンキャンパス
  • コーオプ教育
  • 学内の出来事
  • 学生、教員の活動
  • 授業など
  • 研究

最近の記事

  • 早期一貫プログラムの3年生の学会発表(発表編)
  • 早期一貫プログラムの3年生の学会発表(申し込み編)
  • 企業見学と卒業生の活躍する姿
  • 東日本大震災
  • 学内合同企業セミナーと卒業生の消息
  • AI論文コンテストでの奨励賞の獲得
  • 沖縄・名護での計測実験
  • 卒論提出!
  • AI論文コンテストの最終プレゼンテーションへ
  • 研究室の先輩から後輩へ
 
(C)Tokyo University of Technology All rights reserved.