« Windows 10 とFPGA実験準備 | トップページ | 「赤外線レーザーの応用」について企業との共同研究を始めました »

期末試験でのインターネット利用の試み

| 投稿者: tut_staff

こんにちは、電気電子工学科の天野です。

先日、私の担当する講義の期末試験を実施しました。この試験では通常の回答(紙面)以外に、いわゆるオンライン回答(オンライン受験)も可能としました。

その実施については当日までいろいろな理由からためらっていたのですが、単一教室での実施であるので自分で詳細に状況を把握できることと、紙での回答を用意しておくことで最悪の状況(回答が受け取れない)は回避できるという見通しから、オンライン回答も実施しました。他の講義でも同様の試みをしています。それぞれ教員ごとの方法で実施し、ノウハウを蓄積しつつあるといえるでしょう。

この試験では約2/3の学生からオンラインでの(オンラインでも)回答を得られました。単純に機械的に採点できる問1の平均値は(検証をしていない現時点での速報値としては)23点(約77%)でした。事前の予想以上に間違える箇所が偏っていたので、このあたりは今後の分析対象となりそうです。こういったことを即時的に把握できるのはオンライン実施のメリットと考えられます。

トラブルで回答ができなかったという申し出は1件だけであったので、全体としてはうまくいったと考えてよいと思います。このトラブル1例については発生が想定されない内容であったので、後日、検証する予定です。

« Windows 10 とFPGA実験準備 | トップページ | 「赤外線レーザーの応用」について企業との共同研究を始めました »

授業など」カテゴリの記事