« 夏のコーオプ実習トライアル | トップページ | 職場で役に立つ時事ネタ 製造業のおはなし »

電動台車(No.9 長く暑い道のり)

| 投稿者: tut_staff

こんにちは、電気電子工学科の天野です。

オープンキャンパスの会場変更のため、電動台車も研究所棟から研究棟Cへと移動しなければなりません。ずっと雨が続いていたこともあり、なかなか移動できませんでしたが、本日、学生2名とともに移動することとなりました。

P_20150713_111814

総重量が200kgもあることから、電動台車は走行しての移動となります。研究所棟から研究棟Cの間はおおよそ500m。平坦な路面用の電動台車にとっては不向きな傾斜が続きます。ひっかかれば、その度に引き上げてやらないといけません。

今回は約30分間で移動できました。前回よりもかなり短縮できた計算です。前回の経験から色々と細かな改善ができたようです。

このとき、八王子市の気温は気象庁のデータによると34.835.5度。真っ白なタイルのキャンパスの気温はもっと高くなっていたのは間違いありません。普段、私はキャンパスでは帽子はかぶらないのですが、今回ばかりは帽子をかぶり、水を飲みながらの作業となりました。

さて、これで無事に移動できたので、719日のオープンキャンパスでの展示の準備ができます。

« 夏のコーオプ実習トライアル | トップページ | 職場で役に立つ時事ネタ 製造業のおはなし »

学生、教員の活動」カテゴリの記事